ページ(Page)

出典:ArcGIS Experience Builder - Guide - page

ページ(Page)

エクスペリエンスの中のページは、物理的な HTML Web ページでなく、概念的なページですが、実際の HTML Web ページのように振る舞います。これは div HTML タグを使って実装されます。エクスペリエンスは少なくとも 1 つのページを持たなければならず、複数のページを持つこともできます。Experience Builder のページ レイアウトにはフル スクリーンのアプリ ページと直線的なスクロール ページの2種類があり、前者はアプリのように見え、後者はウェブ ページのように見えます。

ページの内容(ウィジェット/セクション/スクリーン)は、固定レイアウトやフロー レイアウトなどのレイアウト ルールで整理されています。異なる画面サイズでもページが反応するようにするために、Experience Builder はサイズ モードによるレイアウトの設定をサポートしています。これらは Large, Medium, Small で定義されています。各レイアウトの設定はエクスペリエンスの適応であり、アプリケーションをよりカスタマイズし、画面サイズをより有効に利用できるようにすることで、より大きな柔軟性を提供します。このデザインの良い例としては、City Explorer のテンプレートがあります。アプリケーションを大・中画面で見た場合、地図は表示され、構成に含まれていますが、モバイル デバイスで見た場合、マップ ウィジェットは最初のページから削除され、ユーザーがリスト ウィジェットで機能を選択した後、2番目のページにのみ表示されるようになります。

app config では、ページは pages で定義され、ページ構造は pageStructure で定義されます。