バージョン 4.x の API は、新しい機能(例えば、3D サポート、マップの回転、ポータル連携の強化等)が追加されています。しかし、バージョン 4.x に、バージョン 3.x の全ての機能が含まれているわけではありません。今後のリリースでは、バージョン 3.x と同等の機能、また、3.x を上回る多くの機能が追加されます。開発者はアプリケーションの要件を考慮して、必要な機能が現在のバージョン 4.x もしくは 3.x に実装されているかどうかを判断する必要があります。
また、バージョン 4.x もしくは 3.x で開発を行うか判断する際は、3.x のロードマップと技術サポートに関する FAQ も併せて参照してください。
機能 | 3.x | 4.x |
---|---|---|
3D 表示 | × | ○ |
2D 表示 | ○ | ○ |
ベクター タイル レイヤー | ○ | ○ |
ラスター タイル レイヤー | ○ | ○ |
イメージ レイヤー | ○ | ○ |
マップ イメージ レイヤー(ダイナミック レイヤー) | ○ | ○ |
フィーチャ レイヤー | ○ | ○ |
ジオメトリ エンジン | ○ | ○ |
印刷 | ○ | ○ |
ルート & ルート案内 | ○ | ○ |
Web マップ | ○(部分的なサポート) | ○(部分的なサポート) |
Web シーン | × | ○ |
ポータル アイテムのレイヤーの直接参照 | × | ○ |
編集と図形描画 | ○(部分的なサポート) | ○(部分的なサポート) |
OGC レイヤー(WMS、WMTS、KML、WFS) | ○ | ○ |
OGC API の機能(OGCFeatureLayer) | × | ○ |
時系列データ | ○ | ○ |
その他の GIS 解析ウィジェット | ○ | ×(今後のバージョンで対応予定) |
全機能の比較は 3.x/4.x 機能比較表(英語)を参照してください。